一般社団法人エコハウス研究会


そらどまの家
認定エコハウスマイスター
エコハウスマイスター養成講座
インタビュー
エコハウスを造る建材・仲間
怪傑ZERO
コラム
ブログ

建て主さん参加表明
怪傑ZEROプロジェクト
ZIGZAG HOUSEとは
仕様について
プラン実例
ビルダー参加表明
お問合せ




怪傑ZERO懸賞作文の応募に感謝いたします



御陰さまで大変素晴らしい作文をいただきました。
応募していただいた作文には、これから新築する、あるいはリフォームしようという皆様方の熱い思いを伝えていただきました。 それぞれに「そらどまの家」に出会う物語のあるプロセスでした。感謝申し上げます。

地球や自然と共生する暮らしと家のあり方を多くの皆様が求められていました。さらには、マンションで暮らされているために、冬の乾燥と結露によるカビ、そして通風が悪いために夏もエアコンに頼っていると、身体のだるさや気分の重さなどが原因で体調の不具合を感じている方が多くいられました。
屋上緑化については、夢を感じられているものの、なかなかイメージできないのも実感でしょうか。これはぜひ体験していただきたいと思います。全国各地に体験できるモデルハウスがあります。
応募案の半分くらいに屋上庭園が計画されていました。それによって暮らしがどのように変化するのか、もう少し見えるような表現で、それをお伝えする必要も感じました。
さて、懸賞作文募集をこれで終わること無く、二次募集をすることにしました。あらためて皆様にお呼びかけします。ぜひ、「そらどまの家」で健康な身体と、豊かな暮らしを実現していただきたいからです。

エコハウス研究会代表理事  丸谷博男



ZIGZAG HOUSE 懸賞作文 第一次募集の報告



怪傑ZERO プロジェクト懸賞作文の審査結果は応募者全員受賞で決まりました。 3月29日、怪傑ZEROプロジェクトの懸賞作文を審査致しました。 全部で8通の作文を受理しています。 それぞれ、大変素晴らしい物語があり、審査員一同大変感動致しました。 応募された皆様には、感謝に絶えません。 また、お手伝いいただいた工務店、設計事務所の皆様にも感謝致します。
審査結果は、全員授賞です。
おめでとうございます。
公表は、それぞれにふさわしい授賞名を付けることになり、早速検討の上ホームページ上で発表する事になります。 まずは、皆様にご安心いただくために、速報としてこの報告を送らせていただきました。 今後のことですが、私、丸谷博男が皆様のフォローをして行きますので、工事契約が結ばれる時に、賞金の150万円が契約額から差し引かれることになります。 すでに、契約着工している高木様の場合には、工務店の負担50万円は無くなりますので、100万円の賞金額となります。
契約条件がありますので、それぞれの進捗状況に合わせて、ご検討いただき、皆様に承認印を押していただくことになります。いただいた文章で、多少誤字などありますので、再度ご確認と訂正をしていただき、データーで私に送ってくださればと思います。
以上、速報としてお送り致しました。
皆様の家づくりの成功を実現するため、竣工までお手伝いして行きます。



ZIGZAG HOUSE 懸賞作文 第一次募集・受賞者リスト


名称
作文タイトル
氏名
在住
建設地
作文
そらどまリフォーム賞
わたくしたち家族の夢−zigzag houseで暮らす
林 民子
神奈川県鎌倉市
北海道ニセコ
作文
そらどまやすらぎ賞
地域工務店と創るZIGZAGHOUSEで暮らす私たち家族の夢
菰方大右
福岡県柳川市
福岡県柳川市
作文
そらどま温感涼感賞
希望の家
高木智恵子
千葉県松戸市
千葉県松戸市
作文
そらどま家づくり賞
家族の原風景になる家づくり
井戸端哲也
富山県富山市
富山県富山市
作文
OSORAリビング賞
震災からの自宅再建
臺 隆明
岩手県大槌町
岩手県大槌町
作文
家族の絆賞
家を建てるにあたって・新しい家/新しい環境、新しい家族と共に
寺田雅彦/寺田恵子



家族の未来賞
地域工務店と創るZIGZAGHOUSEで暮らす
高木正基
岩手県大槌町
岩手県大槌町
作文
そらどま健康賞
私たちが家づくりを決めた理由
三上雅美
岩手県盛岡市
検討中



ZIGZAG HOUSE 懸賞作文 第二次募集の報告



第二次募集懸賞作文の審査結果も、応募者全員受賞で決まりました。
■佐野真一様(千葉県松戸市、小川工務店)
初めは、大手住宅メーカーの並ぶ展示場に行き、皆良く見えたのですがどうしてこれほどお互いに似ているのかと思い、地域の工務店を訪ねたということでした。そこで出会った「新そらどまの家」が、ご自分の考え方と重なっていたことから、その地域工務店との家づくりが始まったということでした。 暮らしたい理想の家は「無垢木材を利用して昔ながらの土壁の調湿性がある、現代の調湿に優れた自然素材を使った現代の古民家のような家」という言葉に象徴され、求められている新しい家の姿が浮かび上がっていました。(丸谷博男)
■松山嘉啓様(静岡県浜松市、くれよんハウス)
いろいろな会社のモデルハウスや見学会に参加して一生懸命にご夫婦で学ばれましたが、「住宅を勉強すればするほどわからなくなっていきました。」という状態になったのですね.そんな時に大工・西尾さんの造っている家に行かれ「何か空気がカラッとしている」ことに気付き、「そらどまの家」のつくり方を知られました。そこから始まった自分たちの家に対する「夢」を描くことができるようになったのですね。「大工さんが、空気を考え、遮熱を考え、カビ、湿度、壁内結露、etc・・・家ってかっこよくてかわいくてお洒落だったらいいのかなと漠然と考えていた私たちにとって、エコハウス研究会で勉強されている方たちはすごいと感じ、家づくりへの考え方が変わっていきました。」という言葉が印象的でした。(丸谷博男)


ZIGZAG HOUSE 懸賞作文 第二次募集・受賞者リスト


名称
作文タイトル
氏名
在住
建設地
作文

希望の家
佐野真一
千葉県松戸市
千葉県松戸市


家を建てるにあたって
松山嘉啓
静岡県浜松市
静岡県浜松市



ZIGZAG HOUSE 懸賞作文 第三次募集の呼びかけ



第一次の応募は8者、第二次の応募は2者でしたので、2017年に着工する新築住宅「ZIGZAG HOUSE」を対象に、「暮らしのイメージ懸賞作文コンクール」第三次募集を呼びかけます。
賞金は1棟150万円(工事契約額から税別減額)という夢のような金額。締切は*月**日、残りで3棟です。ぜひ取組んでください。
地域工務店はプロジェクト参加工務店を優先して選んでいただきます。
いずれもエコハウスマイスターの資格(一般社団法人エコハウス研究会認定)を持った社員がいるか、これから講習を受ける意欲のある工務店です。ご安心ください。



ZIGZAG HOUSE 懸賞作文に建て主さんが参加表明すると



特典その@
参加表明いただいた皆様全員に、もれなく、そらどまの家読本「ZIGZAG HOUSE CONCEPT BOOK」をお送りいたします。
ZIGZAG HOUSEの解説をお読みいただき、皆様御家族が暮らしたい家を探していただき、そこで暮らす夢を綴っていただきます。



ZIGZAG HOUSE 懸賞作文に応募し、審査に通過すると!



特典そのA
工事契約時に契約金額から150万円の減額の提供を受けることができる!



ZIGZAG HOUSEが完成すると!



特典そのB
最新技術を使った現代住宅ゼロエネハウスで暮らすことができる。!



ZIGZAG HOUSEで暮らすと!



ZIGZAG HOUSEは、「そらどまの家」仕様で造ります。
「そらどまの家」仕様で造った家に暮らし始めると、それまでの生活と比べていろいろな違いに気が付くようになります。
暮らし始めて直ぐに気が付くこともありますが、1〜2年暮らしてみて、そういえば!という感じで気が付くことが多いようです。
実際に「そらどまの家」で暮らしたみなさんが、生活の中で実感したことをご紹介いたします。

実感その@ 風邪を引きにくくなった。
実感そのA 熟睡できるようになった。
実感そのB 家族がお互い優しくなった。
実感そのC ママがいらいらしなくなった。
実感そのD 料理の臭いが翌日まで残らなくった。
実感そのE 一年中素足で生活するようになった。
実感そのF うとうと眠くなるような居心地の良さがある。
実感そのG お友達が集まると長居する。
実感そのH 冬でも結露しなくなった。








懸賞作文応募費用



無料



応募資格



2017年10月31日(火)までに、ZIGZAG HOUSEを着工する家族、個人。年齢は問いません。



応募条件




工事契約時に、契約金額から150万円の減額を受けることができます。ただし、50万円分は工務店の負担のためプロジェクト参加工務店以外の工務店と契約した場合には、協力が得られないことがあり、その場合には100万円の減額となります。

工事着工は、2017年10月31日までとします。

工事に当たっては「そらどまの家」の基本仕様を守ることを誓約します。守れない場合には、受賞辞退となります。

工事中および竣工後に4回の見学会を開催させていただきます。

懸賞作文を、個人のプライバシーを守る内容で発表させていただきます。ただし、発表に当たっては内容を必ず確認します。

竣工した建築の撮影、書籍、ホームページ等へ掲載させていただきます。



参加表明締切り



2017年7月15日(土) 23:59



懸賞作文募集期間



2017年4月1日(土)0:00〜2017年7月15日(土) 23:59



懸賞作文



A4番200字原稿用紙6〜8枚とし、メール添付にて、一般社団法人エコハウス研究会 怪傑ZERO プロジェクト窓口にお送りください。
メール送信先 catalog@ecohouse.ac



賞金を受け取り時にお願いすること



@2017年10月31日までに工事契約をしていただきます。

AZIGZAG HOUSEの基本仕様を守ること。
B年4回まで見学会を開催させていただきます。


懸賞作文 建て主さん参加表明 入力フォーム




Copyright (C) 2013-2017 Eco House All Rights Reserved